ネットゲームってなんだろう・・
2003年5月23日話し方って難しいですよね・・。前職人の上に立つ仕事をしていたあっしに取っては目下(部下)にたいしてすごく気を使った話し方をしていました。なぜかというと、例え立場が違ったとしても、同じ従業員に変わりは無いと思ってたからです。実際、自分の上司にはそう教えられてました。
それが仕事の成績に直結していたかというと、答えはYESでした。簡単なことです。嫌な仕事を頼むときにも、普段からいい雰囲気作りを上司・先輩がつくっていれば、たやすいからです。
さて、今のTCはどうでしょうか?
みなさん、気を使って話してますでしょうか・・
ゲームだからそこまで気を使わなくてもってとある人から聞いた事ありますが、はたしてそうでしょうか?
「前にでて!!」ってよく聞きますよね・・・
なんで「前進しましょう〜」って言えないのかな
「首都ROMはSSに!!」
なんで「戦場にいる仲間を助けにいきましょ〜」
って言えないのかな・・・
勝つ事はとても重要だと認識しています、が、あくまで対人ゲームであり、みな同じお金を支払い、(例外もありますが・・)ネットゲームを楽しもうとしているはずです。
同じ立場の人間に対して、偉そうな口を言うのは、はたして正しいでしょうか?中位にあがってより一層その気持ちが大きくなりました。
まあ、ぶっちゃけた話、リアルで喧嘩かってもいいよぐらいな話し方をするかたいますよね。
人間、上の方に行くと尊大な態度をとってしまうのはサガみたいなものですから、しょうがないかな・・なんて思ってますが・・・・
相手はあくまで人間であるという事を考えて発言していただきたいと切望します。
すいません、なんかぐちになってしまい申し訳ないです。1個人の意見ですから気になさらずに・・
それが仕事の成績に直結していたかというと、答えはYESでした。簡単なことです。嫌な仕事を頼むときにも、普段からいい雰囲気作りを上司・先輩がつくっていれば、たやすいからです。
さて、今のTCはどうでしょうか?
みなさん、気を使って話してますでしょうか・・
ゲームだからそこまで気を使わなくてもってとある人から聞いた事ありますが、はたしてそうでしょうか?
「前にでて!!」ってよく聞きますよね・・・
なんで「前進しましょう〜」って言えないのかな
「首都ROMはSSに!!」
なんで「戦場にいる仲間を助けにいきましょ〜」
って言えないのかな・・・
勝つ事はとても重要だと認識しています、が、あくまで対人ゲームであり、みな同じお金を支払い、(例外もありますが・・)ネットゲームを楽しもうとしているはずです。
同じ立場の人間に対して、偉そうな口を言うのは、はたして正しいでしょうか?中位にあがってより一層その気持ちが大きくなりました。
まあ、ぶっちゃけた話、リアルで喧嘩かってもいいよぐらいな話し方をするかたいますよね。
人間、上の方に行くと尊大な態度をとってしまうのはサガみたいなものですから、しょうがないかな・・なんて思ってますが・・・・
相手はあくまで人間であるという事を考えて発言していただきたいと切望します。
すいません、なんかぐちになってしまい申し訳ないです。1個人の意見ですから気になさらずに・・
コメント